お知らせ・イベント情報
Marron's GARDEN
さん
「犬と家族のしつけ教室」
2018年
開催いたします!
・
3月17日(土
)
・
3月18日(日)
・
4月15日(日)
・
・場所:
農マル園芸
さん
で行います。
・3月25日(日)・4月8日(日)
・場所:
ホワイトガーデン
さん
で行います。
愛犬と共にステップアップ。
みなさんで協力しながら、楽しく成長していきましょう!
定期的に開催しております。
※要予約
でございます。
・農マル園芸 いろどりスペース
農マル園芸さんにぎやかで、とってもいい場所です。
☆「しっぽいち
vol.7
」
今年もやってまいりました。
・
2018.4月22日(日)
・
岡山市サウスヴィレッジ
さん
芝生広場にて
開催いたします!
芝生の気持ちのいい環境で、毎回大盛況の盛り上がりでござます。
ぜひ、犬のためのマルシェを楽しみましょう!
過去の様子を
「ブログ・メモ帳」
にて紹介中。
マロンズガーデン
さん
↑HP
詳しくはお問い合わせください。
「個別しつけ相談室」
・2018年 開催のお知らせ。
・
日時:
4月7日(土)
13:30~15:30
の間
・
場所:
ノエルペットクリニック
さん
※
1組様ごと
マンツーマン+ワンでのしつけ相談回です。
・出張ドッグトレーニングに興味のある方も
「面談」などでも歓迎です!
※要予約
(お問い合わせください。)
http://noelpet.com/
←ノエルペットクリニックさんHP
☆
ノエルペットクリニック
さん
のページにて
[
コラム
]
↑
クリック
書かせていただいております。
大切なことを書かせていただきますので、ぜひ!
・2018年.
1月28日(日曜日)
「わんわん運動会」
in
ホワイトガーデン
さん
開催いたしました!
雪の中でしたが、大いに盛り上がりました。
次回開催をご期待ください!
ブログ「メモ帳」にて様子をご紹介!↓
https://ameblo.jp/tagfarts/day-20180209.html
私も進行などで協力いたしました。
みなさま、お疲れ様でございました。
ホワイトガーデンさん
ブログ
https://ameblo.jp/whitegarden722/
RSKラジオに出演中!
「ヒット・チャート・バラエティ カモナ・マイRadio!」
のワンコーナー
「かげとらがゆく」
毎週出演させていただいております。
毎週木曜日am.10:30~
リスナーの皆さまからのご相談にもお答えしますよ。
聴いていただければ、幸いです!
「かげとらがゆく」
11:25ごろ~
です。
RSKラジオライブストリーミング
↑スタジオの様子を生中継!
「かげとらがゆく」も見れるかも!?
Facebookページにてお話の内容を、少しだけ紹介しております。
Facebookページ
へ
ブログ「とあるドッグトレーナーのメモ帳」
更新中です。
ブログ:メモ帳↓
http://ameblo.jp/tagfarts/
こちらもご覧いただければと思います。
自己紹介としても↓
「根底にある思い」
「山陽新聞 」
にて、紹介いただきました。
山陽新聞さんに掲載されました。
プロ意識を持ち、日々精進しております!
RSKラジオ「あも~れ!マッタリーノ」
出演しました!
11月7日(火曜日)13:00過ぎ~
「しっぽいち」について紹介をさせていただきました。
お聴きいただいた方、ありがとうございました。
RSKラジオ表町LIVE!「あも~れ!マッタリーノ」
http://www.rsk.co.jp/radio/amore/
新春
「タカラ産業まつり」
1月16日(土)
・
タカラ産業株式会社
さん
にて、しつけ方教室させていただきました!
たくさんの方に聞いていただけて、感謝感激です!
ありがとうございました。
☆「ワンデイフェア」
・
11月26日(日
)
・
タカラ産業さん
にて、
しつけ教室
開催しました。
ありがとうございました。たくさんの方に聞いていただけて、
お力になれていたら幸いと思っております。
http://www.takara-s.jp/event.html
(タカラ産業さんHP)
「いぬと、ねこと、私の防災ワード」
~
いっしょに逃げてもいいのかな?展~
・8月11日〜21日
・会場:
クレド岡山3
F
・スマイル・プロジェクト from 岡山
8月21日のトークセッションに、お招きいただきました。
とても、ためになるトークセッションになったと思います。
ありがとうございました。
「同伴避難」
~その時、あなたはペットを守れますか~
・
1月30日(土)
・
児島図書館
にて、
講座を行いました。
災害時の避難に目が向けられている昨今、ペットはその時どうするのか。
その時、必要なしつけなどのお話をさせていただきました。
児島図書館
https://lib.kurashiki-oky.ed.jp/kojima/shisetsu3.html
(前回は玉島図書館にて開催しました。
↓
)
☆
「ハローワールド講座」
~災害時の対応を考えるための講座~
9月28日(日)
玉島図書館にて開催いたしました。
「いざという時、愛するペットの命を守るためには。」
みなさま、本当にまじめに取り組んでくださり、ありがとうござました!
私自身も勉強になる講座でした。
「海を臨むドックカフェ」
~犬と家族のしつけ教室~
10/11(日)
場所:
Trattoria 雅叙苑 Galleria
にて開催いたしました。
海沿いのいい雰囲気の中、お利口な子たちとトレーニングしました。
とても楽しませていただきました。ありがとうございました
。
北屋建設
さん主催のイベントでございます。
http://www.tombo-kitaya.co.jp/
お客様のご愛犬、CMデビュー!
リビング新聞さんにも紹介されていました。
ブログメモ帳
詳しくは、ブログ「メモ帳」
↑
クリック
「山陽新聞の子ども新聞」
子ども記者さんに、取材していただきました!
9月4日
子ども記者さんと言えど、しっかり取材していただき、
感心しました。私も負けてられませんね。
5月20日~5月27日
アメリカへ出張して参りました。
非常に素晴らしい経験ができました。
詳しくはブログをご覧ください。
(写真をクリック)
「中国ブロック訓練競技会」
in福山市芦田川河川敷
1月26日(日)
お客様のご愛犬が見事、試験に合格しました!
詳しくは画像をクリック↑
(かげとら日記)
※ブログは前回のものです。今回はCDⅡに挑戦しました。
t.a.g farts
の車が新しくなりました。
街で見かけたら、気軽にお声をおかけくださいね。
「DOG GARDEN
さん
」
~しつけ教室~
開催いたしました。
・日時
:11月15日(土)
・
場所
:
DOG GARDEN
さん
講座も楽しい教室になりました。
ありがとうございます。
詳しくは、お問い合わせください。
http://petshop-doggarden.jp/
DOG GARDEN
さん
↑HP
☆
「DOG GARDEN
さん
」
記念イベント
しつけ教室の講師として参加させていただきました。
「ブログメモ帳」
※ブログに過去の様子を載せています。
↑
クリック
「リビングカルチャー倶楽部
」
犬のしつけ教室、開講のお知らせ。
9月29日(
日
)
に開催いたしました。
またの開催をお楽しみに。
興味のある方は、ぜひご参加ください!
「ブログメモ帳」
←前回の様子紹介中。
↑画像クリック
前回の教室の様子です。
「Smile☆Project」ブログ
「Smile☆Project」
トレーニング講座
4月22日~8月5日まで
全6回
開催しました。
全6回、有意義なものになりました。
次回開催の時もよろしくお願いします。
興味のある方ぜひご参加ください。
詳しくは、お問い合わせください。
「Smile☆Project」ブログ
もご覧ください。
↑
クリック
9月22日(土)
岡山ファーマーズマーケット・サウスビレッジ
・芝生広場
「犬の子・猫の子大集合!フリーマーケット」
にて
しつけスクールをさせていただきました
。
大変な盛り上がりでした。ありがとうございました。
ブログメモ帳
↑
かげとら日記で紹介しています。
岡山ファーマーズマーケット・サウスビレッジ
http://www.southvillage.jp/
JKC四国ブロック訓練競技会に参加しました。
5/16 坂出 飯山総合運動公園
ブログにもっと詳しく載せています。
(写真をクリック)
3月7日(日)
放送のRSKラジオ
「人生スゴロク よもや万年堂」
に出演しました。
聴いていただけた方、ありがとうございました。
一人でも多くの人に思いが伝わればうれしいです
。
2月15日発行の「週刊vision岡山」
に当社が紹介されました。
JKC大阪ブロックの競技会に参加しました。
1/10 泉大津フェニックス
会場では皆さん大盛り上がり。
アジリティ楽しそうです。
当日は快晴
気持ちいいです。
私も参加しました!
ノーリード脚側行進をする
バットマン(愛称ルミノ)と
長尾 毅 指導主
☆
「パピークラス開催のお知らせ」
・7か月以下の仔犬たちの楽しい教室です。
※要予約
詳細についてはお問い合わせください。
・
第1回
10月22日(土)
・
第2回
10月29日(土)
開催いたしました。
・
場所:
ノエルペットクリニック
さん
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます!
とてもかわいくて、にぎやかな教室になりました。
Copyright© 2009 t.a.g farts All Rights Reserved.